国際ナマケモノの日(10月第3土曜日の記念日)
Sloth International Day (国際ナマケモノの日)は、2010年11月にコロンビアのメデジンで開催された第1回 Sloth International Meeting (ナマケモノ国際会議)でナマケモノの福祉と保全を目的として AIUNAU 財団が制定した。 制定に関わった Sarita Kendall 氏と Tinka Plese 氏によると、10月は子どもの月であり動物の月でもあるため、第3週の土曜日とした。ナマケモノの世界とその生息地を一般の人々に知ってもらい、他の生き物や私たちの環境に対する意識を高めてもらう日としている1。
Sloth International Day と International Sloth Day の表記が存在し、制定した AIUNAU は前者を使用しているが、後者の表記もWebサイトにある。また、The Sloth Conservation Foundation (ナマケモノ保護財団)などは、記念日の日付を毎年10月20日と説明している2団体もあり、混乱がある。