6月8日の記念日・年中行事(ウィキペディア)
- 世界海洋デー(世界)
- 世界脳腫瘍啓発デー(世界)
- ヴァイキングの日(🇯🇵 日本)
- 793年のこの日、北欧の海賊ヴァイキングの活動が最初に記録に現われた[1]。
- 成層圏発見の日
- 1902年のこの日、テスラン・ド・ボールにより成層圏が発見されたことを記念[2]。
- 大鳴門橋開通記念日(🇯🇵 日本)
- 学校の安全確保・安全管理の日(🇯🇵 日本)
- ガパオの日(🇯🇵 日本)
- 「ガパオ食堂」を運営する株式会社ベースが制定。「ガパオ」とはタイホーリーバジルのことで、鳥のひき肉、目玉焼きと一緒に食べる「ガパオごはん」はタイ料理の人気メニューのひとつ。ガパオごはんの更なる普及が目的。日付は、「ガパオ食堂」の創立記念日が2007年のこの日であったことから[5]。
- ロハスの日(🇯🇵 日本)
- 株式会社スーパーホテルが制定。同社では「Lohas(ロハス)」な取り組みを行なっており、その考え方や取り組みを広く知ってもらうのが目的。日付は、「ロ(6)ハ(8)ス」と読む語呂合わせから[6]。
- ^ “ヴァイキングの日(6月8日)|意味や由来・広報PRに活用するポイントや事例を紹介”. PR TIMES Corporation (2024年6月8日). 2024年7月7日閲覧。
- ^ “【6月8日は「成層圏発見の日」】成層圏トリビア”. ウェザーニュース (2018年6月7日). 2024年7月7日閲覧。
- ^ “6月8日は「大鳴門橋開通記念日」です!”. 【公式】うずの丘 大鳴門橋記念館 (2023年6月8日). 2024年7月7日閲覧。
- ^ “■6月8日【学校安全確保・安全管理の日】子どもたちのために考えてみましょう”. 新潟県庁. 2024年7月7日閲覧。
- ^ 加瀬清志 編『366日記念日事典 上』創元社、2020年、196頁。ISBN 978-4422021140。
- ^ 加瀬清志 編『366日記念日事典 上』創元社、2020年、197頁。ISBN 978-4422021140。
6月8日の記念日・年中行事(English Wikipedia)
日本語訳 原文
- キリスト教の祝日
- 第一次インドシナ戦争記念日(フランス)[1][2]
- バウンティ記念日(ノーフォーク島)
- カリブ海系アメリカ人HIV/AIDS啓発デー
- エンジニアの日(ペルー)
- プリモジュ・トルバールの日(スロベニア)
- 世界脳腫瘍の日
- 世界海洋デー[3]
- ^ 2005年5月26日付フランス共和国国務長官により制定。
- ^ "8 juin :"8月8日:インドシナ半島における「フランス戦没者追悼」国民追悼の日".defense.gouv.fr.8 June 2022..
- ^ "インターナショナル・デー".www.un.org.6 January 2015.2021 年1 月 2日に取得。
Wikipedia の「June 8」をもとに作成しています(2025/01/14取得)。元の記事に一部修正を加えています。
- Christian feast day:
- First Indochina War day (France)[1][2]
- Bounty Day (Norfolk Island)
- Caribbean American HIV/AIDS Awareness Day
- Engineer's Day (Peru)
- Primož Trubar Day (Slovenia)
- World Brain Tumor Day
- World Oceans Day[3]
- ^ Instituée par le décret du 26 mai 2005 Site Légifrance.
- ^ "8 juin : Journée nationale d'hommage aux "morts pour la France" en Indochine". defense.gouv.fr. 8 June 2022. Retrieved 9 June 2023.
- ^ "International Days". www.un.org. 6 January 2015. Retrieved 2 January 2021.
Source: June 8