世界大笑いの日(12月第1日曜日の記念日)
山口県の「一般社団法人防府市観光協会」が2004年に制定した。
朝日新聞によると制定した2004年と2005年で「世界大笑いの日」「世界笑いの日」と名称が異なる。2012年(平成24年)11月、防府市観光協会は、同協会内に「世界お笑い協会」を設立した。
『笑って憂さを吹き飛ばせ 「防府の笑い講」』
今年から12月の第1日曜日を「世界大笑いの日」に制定することを、市観光協会の大村俊雄会長が会場で宣言。
(朝日新聞 2004年12月6日 朝刊 山口1 26ページ)
『防府の奇祭「笑い講」東京へ あす、伝統芸能まつりに出演』
同市観光協会(大村俊雄会長)は、国内だけでなく世界にも笑い講を認知させようと昨年末、12月第1日曜日を「世界笑いの日」と制定したばかり。
(朝日新聞 2005年2月25日 朝刊 山口1 31ページ)