ALDの日(10月2日の記念日)
「特定非営利活動法人ALDの未来を考える会」が制定し、日本記念日協会が認定した。
ALD(副腎白質ジストロフィー)の病態の研究において、五十嵐正紘医師が、1976年に世界で初めて患者の脳、副腎に飽和極長鎖脂肪酸が蓄積していることを発見した。日付は、この研究が最初に医学誌に受理された日に由来する。
出典・関連情報
- 「ALDの日」チャリティーコンサート開催のお知らせ | A-Future
- 一般社団法人 日本記念日協会 『2017年10月4日「ALDの日」(10月2日)の記念日登録証授与式が、東京・吉祥寺の光専寺で開催されたチャリティーコンサートに先立ち行われました。』
- 一般社団法人 日本記念日協会 「ALDの日」