2000年、島根県の斐川町が制定し、日本記念日協会が認定した。出雲市が制定者として継承した。
日付は、1984年7月12日、島根県斐川町(現在の出雲市)の荒神谷から弥生時代の銅剣が発見されたことに由来する。