お香の日(4月18日の記念日)
「日本薫物線香工業会」が1992年に制定したとされる(出典調査中)。日本記念日協会に登録し認定された。
香文化の普及などを目的とする。
日付は、「日本書紀」に日本のお香についての最初の記録として「595年の夏4月、淡路島に沈水(香木)が漂着した」との記述があることと、「香」の字は一十八日と読み分けられることに由来する。
1988年には「今後業界では、仏事用以外に用途を拡大するため、年に一度“お香の日”を設け、薫香など室内芳香剤の分野でも需要を喚起してゆくとしている」とある1。
制定者・提唱者情報
- TOP of Copy 日本薫物線香工業会
Webアーカイブ
出典・関連情報
4月18日の記念日 (2025年)
- National Pet Owners DayPet Owners Day